カノウ ユミコ 菜菜ごはん―野菜・豆etc.すべて植物性素材でつくるかんたん満足レシピ集 |
|||
![]() |
お肉・乳製品を摂らない、ほぼベジタリアンの生活をしています。(お魚だけたまに食べることがあります。) こういう本を探していました。 特に野菜好きなわけではない私でも、飽きずにおいしく食べられます。 調理法もシンプルで分かりやすく、きれいな写真が作ってみたい気にさせられます。 身近にある野菜でも、こういうふうに食べられるのか!と本当に目からウロコです。 ...>>詳細を見る |
Dr.クロワッサン 体の中からきれいにする食べ方。健康マクロビオティック料理 |
|||
![]() |
一度体調を壊してから、根本的に体質改善を試みている今日この頃。マクロビに興味を持って、一番最初に購入したのがこの雑誌。まず、見ているだけでも楽しいし、食材のことも詳しくオシャレに載っていて、少しずつシフトして行くには取り入れやすいものが多いと思う。マクロビ系の雑誌はたくさんあるが、見やすいし、値段もお手頃だし、情報量も多いしおすすめ★>>詳細を見る |
小林 まさみ うちに帰ってから15分で作れる晩ごはん |
|||
![]() |
現実に毎日の食事となるレシピがぎっしり!メイン、サブ、汁物ワンセットの献立式レシピで、調味料、材料も身近な物のみ。何度か作れば本当に15分でいけるかもという易しい内容なのに、美味しくてセンス良しです!副菜にしたいシンプルな野菜メニューが綺麗な写真付でたくさん載っていてめちゃ重宝します。なべは2個あればいける、とか、胡麻和えで使った野菜の茹で汁を味噌汁に使い回す、などリアル!料理本!です!調理器具す ...>>詳細を見る |
大井 純子 YOMEカフェレシピ |
|||
![]() |
主婦でありながら母であり同じ立場の境遇からすると、天才だと思います。 独創的で「へ?」っと感心してしまう調理法や調味料の使い方… ただ……しょっぱい!!...((((( ̄‥ ̄;) 味が濃い!! 個人差はあるんでしょうが、こんな濃い味のおかず、あまり自分の子には食べさせたくない… 調理法も簡単だし、材料も少なめなので、一人暮 ...>>詳細を見る |
荻田 尚子 I LOVEマカロン |
|||
![]() |
この本が新聞で紹介されていて、気になったので購入しました。 今まで何度かマカロン作りに挑戦したのですが、どれもうまく焼けず・・・。 家でマカロンを作るのはあきらめていたのですが、新聞の書評に荻田さんが“半年間も研究をした”と書いてあったので、再チャレンジ!! この本のレシピ通り作ってみたら、きれいにマカロンが出来ちゃいました☆ マカロン特有の“サクッ ...>>詳細を見る |
平野 由希子 「ル・クルーゼ」だから、おいしい料理 |
|||
![]() |
ル・クルーゼの本は色々読みましたが平野 由希子さんの本がおすすめです。 星4つの理由は、和食の本の方が実用的でおすすめだからです。 ですが毎日の献立に参考になるレシピが沢山載っています、簡単なレシピが多く実際に作ってみたい物が沢山です。 ル・クルーゼだけではなくステンレスの多層構造鍋にも使えますので高いお鍋をもてあましてる方にもおすすめです。 鍋の良 ...>>詳細を見る |
菅野 彰 あなたの町の生きてるか死んでるかわからない店探訪します |
|||
![]() |
「猫キャラが可愛いな」などと暢気な事を思いつつ購入した本書でしたが…いやはや、大変なご本で御座いました。 まさにタイトルどおり、やってんだかやってないんだか怪しげなお店に行っては、どんな料理であろうと完食する(当初そんなルールは無かったのでは…?)という、地獄の企画。 プライベートでも仲の良い菅野・立花両氏のエッセイと漫画は相性もピッタリで、失礼ながら、お二人が悲惨な目に遭うほ ...>>詳細を見る |
千葉 真知子 「クック膳」の感動レシピ―電子レンジで「簡単」「ヘルシー」「超おいしい」! |
|||
![]() |
写真もきれいで、かなりのレシピを収録。 私が作るレシピは10くらいですが、 新しいレシピへの挑戦も楽しみ。 クック膳の基本書です。>>詳細を見る |
やっぱりお昼はおべんとう―まとめづくりとフリージングで |
|||
![]() |
結婚2年目の今年、家事にもちょっとだけ余裕ができたので、 夫の健康のこと、食費の削減を考えて、お弁当作りを始めました。 けれども当初、あまりにも時間がかかりすぎるのとレパートリーが なさ過ぎるのとで、派手に挫折……。お弁当プロジェクトは、 一時期、無期休止状態になっていました。 そこに登場したのがこの本です。お弁当作りをあき ...>>詳細を見る |
落合 務 「ラ・ベットラ」落合務のパスタの基本 |
|||
![]() |
人気イタリア料理店のオーナーシェフが公開するパスタレシピ『「ラ・ベットラ」落合務のパスタの基本』。シンプルな釜揚げスパ、豪快な海の幸パスタ、冷製パスタ、中華風パスタ、胃にやさしい酒後パスタなど、簡単にできるメニューを40種類以上掲載。 また、パスタのゆで方の基本や、ちょっとしたデザートのレシピ、お役立ちキッチンツールも紹介。日常的にパスタを楽しむためのヒントに満ちた料理本。>>詳細を見る |