旨い居酒屋メニュー |
|||
![]() |
この本のレシピをいくつか作ったことがあって、どれもおいしかったです。日本の居酒屋へ行ったことがない人にとってもなじみやすくて、評判高いです。チヂミが◎。>>詳細を見る |
小嶋 ルミ おいしい!生地―スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に |
|||
![]() |
泡立て方や生地の混ぜ方が載っているので、お菓子づくりのレベルアップが図れます。私は他のお菓子本にもこの作り方を応用しています。確かに材料のグラムは細かいです。私は卵についてだけは1g単位で測りにくいので、多少だいたいでやっていますが、どうしても厳密な分量にこだわりたいという方でなければ、楽しみで作っているのだと割り切ってしまえばいいようにも思います。味はすごく美味しくて、この本を買って以来小嶋ルミ ...>>詳細を見る |
落合 務 ちゃんと作れるイタリアン |
|||
![]() |
店でおいしいイタメシを食べたんだけど、どうやって作るんだろう?難しいんじゃないんだろうか? そんな悩みをかかえている人は意外と多いと思う。 その悩みはこの本を読むことで一気に解決する。 だいたいの料理本は、レシピを渋るか、解説を渋るかのどちらかなのだが、この本にはそんな心配は全く無用だ。 出し惜しみなしのレシピと懇切丁寧な解説によって、イタメシが得意 ...>>詳細を見る |
基本の和食 |
|||
![]() |
和食の基本中の基本のレシピが満載です。 この本の料理はほぼ全て作りましたが、一つもハズレがなく、 味付けも万人に好かれるものだと思います。 文字や写真が大きく、見やすいレイアウトも特徴的。 料理の初心者や腕に自信がない人でも、この本通りに作って 失敗するのはあり得ないと思います。 一つだけ欠点は、表紙が薄い紙なのとホチキス留め ...>>詳細を見る |
見田 盛夫 東京 五つ星の蕎麦 |
|||
![]() |
>>詳細を見る |
有元 葉子 有元葉子ストックレシピ |
|||
![]() |
外見と中身はとてもシックです。 黒を貴重にしていて、写真もとても美しい。 今までのお料理本とは一線を画す感じです。 レシピ本というよりは、お料理の写真集、とでも 言いたいような美しさ。 さて、美しさもさることながら、内容もとてもいいです。 最近、いろいろな料理研究家の方のレシピ本がありますが、 久し振 ...>>詳細を見る |
魔法使いの台所―まとめづくりと手早い料理で夕食用意が30分 |
|||
![]() |
つくりは地味で、いまどきの「写真たっぷり、食器からなにから雰囲気がおしゃれ」な本とも、「ネットorブログで大評判。簡単手軽料理が大量にのってる」のとも違い、かなり渋め。 しかし内容はものすごくしっかりして、地に足がついている気がしました。 誰でもこの本のいくつかは実際にすぐ生活に役立てることができる、という内容で、小さな料理から大きな料理まで、手を抜かずに載っています ...>>詳細を見る |
安保 徹 安保徹の食べる免疫力―美・医・食同源 病気にならない最新の食事セラピー |
|||
![]() |
食べる免疫力・・・なんて書かれると、難しそう!って思っちゃうんですが、 割と、粗食で体にいいものレシピという感じなので、 無理なく食事として取り入れられるのではないでしょうか? それに、イラストが入っていたり、レシピも多いので、 読み物としてもいいですし、夕食のメニューを考える上でも、とっても使えると思いますよ☆>>詳細を見る |
高山 なおみ 日々ごはん〈8〉 |
|||
![]() |
>>詳細を見る |
NHK きょうの料理 2007年 02月号 [雑誌] |
|||
![]() |
>>詳細を見る |