Dr.クロワッサン 体の中からきれいにする食べ方。健康マクロビオティック料理
![]() |
楽しい・・・ |
一度体調を壊してから、根本的に体質改善を試みている今日この頃。マクロビに興味を持って、一番最初に購入したのがこの雑誌。まず、見ているだけでも楽しいし、食材のことも詳しくオシャレに載っていて、少しずつシフトして行くには取り入れやすいものが多いと思う。マクロビ系の雑誌はたくさんあるが、見やすいし、値段もお手頃だし、情報量も多いしおすすめ★
![]() |
マクロビオティックのイロハ |
マクロビオティックとは何か、そしてどこからはじめたらいいのか、
懇切丁寧に理論(イロハ)と実践(レシピ)が合体した最適の入門書。
ムックという体裁も見やすくていい。
健康に良いからという目的で始めたものの、
いつのまにかガチガチになって「イズム化」しそうだが、
動物性脂肪はまったくカット、玄米オンリーと無理をしないでも
できる範囲でやったら良いという提言はすっきりしていて、続けられそう。
レシピのほか、調味料なども詳しい。
![]() |
わかりやすく、実践しやすい |
レシピが載っているだけでなく、マクロビオティックの
基本的なことや、実践している方の体験やインタビューも
あり、とても読みごたえがあります。
内容もわかりやすく簡潔で、マクロビオティックについて
ほとんど知識のなかった自分でも頭に入ってきました。
レシピはあっさりした和食が中心で、手軽なものが多いです。
実際に作りましたが美味しくできました。ムック形式なので
サイズが大きく、写真や文章も読みやすく、料理を作るとき
そのまま開いておけるのも良かったです。
この値段でこのボリュームなので、とても満足しています。
![]() |
たのしくおいしい |
ムックというところがまず気に入っています。
なぜなら初心者にとって、手軽に買えるし、カラー写真の豊富さには魅力を感じます。また、料理を作っていても大判なので本がパタンととじることがない
ので助かります。
マクロビオティックというちょっと壁の高そうな世界を覆すようなおしゃれなところ、そしてどれを作っても美味しいところがこの本のお勧めポイント!
マクロの世界の導入として、一冊あると便利かもしれません。
![]() |
食べて治す! |
健康診断で気になることをいろいろ言われ、悩んでいたとき この本と出会いました。クウネルで 母乳育児中のお母さんが、子供のアトピーをきっかけに、期限付きで玄米菜食をしたことなどもきっかけとなり、実践書として購入。無農薬野菜や調味料のお取り寄せ先、各県で自然素材が手に入るお店の紹介もあり、全くの初心者には、とてもおすすめ!