石橋貴明
イシバシ・レシピ 2
![]() |
やはり面白い |
セカンドシーズンもやはり面白いと思いました。料理人により、一つ一つの作業がなぜ必要なのか説明する際、理論的な人、感覚的な人そして感情的な人がいることにとても興味深いものを感じました。自分は料理人ではありませんが、すべての職業に通ずることだろうと思います。
「家庭では絶対まねできないプロの技」では料理指南書としては不適かもしれませんが、見ててわくわくするのは「美味しんぼ」と一緒ですね。面白いです。細かいコツみたいのは参考になるし。レシピがキッチリ出ないものもある分、星4つ。
![]() |
西健一郎 |
第2期シリーズのDVD化。注目は日本料理界最後の重鎮と紹介される西健一郎さん。重鎮なんて怖いイメージがあるが、現在放送中の第3期シリーズでは準レギュラー化しているので意外と気さくな人なのかも。「味は迎えにいくもの」、「余計なことをしなければ自然とおいしくなる」と、画面を見る限りまったく無造作に調理しているように見える。何が凄いのかよくわからない。
DVDを見て気づいたが、「さっき味を見てちょっと塩を足しておきました」とか言っていた。見てないところで微妙な味付けをしているようだ。いかに食材を見極めて、調整をきかせるかが料理人の腕なのか。とても教われるものではないですね…。
そのほか、お馴染み結城先生のレシピもお薦めです。身近な素材がとても体にやさしそうで、煮魚が得意科目になりました。